よくあるご質問

 
よくある質問(FAQ)

1. 教室について

Q. 対象年齢は何歳からですか?
A. 目と体の基礎を育てるため、4歳頃から10歳までを主な対象としています。
それ以外のご年齢のお子様はご相談ください。

Q. 発達障害の診断がない子でも通えますか?
A. はい、大丈夫です。診断の有無にかかわらず、「集中しにくい」「姿勢が崩れやすい」など気になることがあればご利用いただけます。

Q. グレーゾーンや軽度の困りごとでも大丈夫ですか?
A. もちろんです。お子さまの個性や状態に合わせて、無理のないペースで進めていきます。お子様の状況でご心配な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q. 兄弟姉妹も一緒に参加できますか?
A. 可能です。お子様の発達段階やレッスン人数の関係上、事前にご相談ください。

Q. 保護者は見学可能ですか?
A. 見学可能です。お子様が集中してレッスンできるようにと、見学せず送り迎えのみされる保護者様が多い印象です。レッスンごとにお子様の様子を写真や動画で共有いたしますので、そちらでレッスンの様子を確認できます。


2. トレーニング・整体について

Q. ビジョントレーニングとは何ですか?
A. 「目で見る力」を育てるトレーニングです。視線をスムーズに動かす・距離感をつかむ・形や位置を正しく認識するなど、学習や運動の土台を作ります。

Q. 療育整体は痛くないですか?
A. 痛みはありません。やさしい手のタッチで、姿勢を整え、血流を促し、神経発達をサポートします。小さなお子さまも安心して受けられます。

Q. トレーニングの内容はどのようなものですか?
A. 目の動きと体の動きを組み合わせたもので感覚統合を意識したレッスンとなります。毎月プログラムが変わり、楽しく取り組める工夫をしています。詳しい内容は無料オンライン説明会でお話していますのでお気軽にご参加ください。

Q. 自宅でも練習できますか?
A. はい、できます。教室で行った内容から、ご家庭で無理なくできる方法をご提案します。

 


3. 振替・体験について

Q. 体験・見学はできますか?
A. はい、初めての方には体験コース(¥2,200)50分をご用意しています。見学は随時可能です。

Q. 振替は可能ですか?
A.グループレッスンの場合は月に1回までお振替が可能です。当日の無断キャンセルについては、お振替できませんのでご注意ください。


4. その他

Q. 駐車場や駐輪場はありますか?
A. 駐車場はございませんので近隣のパーキングをご利用ください。自転車は教室の前に数台駐輪可能です。

Q. 持ち物や服装はありますか?
A. 動きやすい服装でお越しください。飲み物と、必要に応じてタオルをご持参ください。

Q. 受給者証は使えますか?
A. 当教室は福祉サービス事業ではございませんので、ご使用になれません。